2012年05月01日
クリスピークリームドーナツ
「クリスピークリームドーナツ」が、ナガシマにできたんですね。
むかーし、お土産で食べて以来。
並んでたんですが、どうしても食べたくて買ってしまいました
やっぱりオリジナル。
温めてもらって、その場でひとつはパクリ。
ふわっふわで、口の中で溶けていく!!
あっという間になくなってしまうその食感は昔のまま

彼は初めて食べたみたいですが、
感動してました。
今までのドーナツとは全然違うこの食感。
他にもお持ち帰りでゲット
シナモン・メープル・チョコクルーラー・レモンチーズ。
お持ち帰りでもオリジナル。

一昨日、おうちでメープル祭りをしたのにも関わらず、
またメープル味を選ぶ私。
シナモンは、そんなにシナモンがつよくなくて
ふんわり系。
メープルはメープルケーキな感じでした。
ほろほろとした食感。
チョコクルーラーは、周りがチョココーティングされてるので
ちょっと固め。
レモンのは、表面はかりかり。中はちょっと酸味のあるクリームで
ちょっと豪華。
それぞれ違った感じで美味しかったです
むかーし、お土産で食べて以来。
並んでたんですが、どうしても食べたくて買ってしまいました

やっぱりオリジナル。
温めてもらって、その場でひとつはパクリ。
ふわっふわで、口の中で溶けていく!!
あっという間になくなってしまうその食感は昔のまま


彼は初めて食べたみたいですが、
感動してました。
今までのドーナツとは全然違うこの食感。
他にもお持ち帰りでゲット

シナモン・メープル・チョコクルーラー・レモンチーズ。
お持ち帰りでもオリジナル。
一昨日、おうちでメープル祭りをしたのにも関わらず、
またメープル味を選ぶ私。
シナモンは、そんなにシナモンがつよくなくて
ふんわり系。
メープルはメープルケーキな感じでした。
ほろほろとした食感。
チョコクルーラーは、周りがチョココーティングされてるので
ちょっと固め。
レモンのは、表面はかりかり。中はちょっと酸味のあるクリームで
ちょっと豪華。
それぞれ違った感じで美味しかったです

タグ :ドーナツ
2012年04月20日
2012年04月12日
BOULEの春ケーキ
「BOULE BOULE」でケーキを買ってきました
以前、直前で売り切れてしまったオペラを買おうと思っていたのですが、、、
見たことのない新商品に心ひかれ。
悩んだ結果、こちらを購入


いちごのクラフィティ&抹茶ロール。
タルトの土台にチーズ生地。焼き苺ー。
大きな林檎のクラフィティも美味しそうでした
抹茶ロールは、ふんわり軽い生地ですが、
しっかり抹茶味。
小豆の粒がアクセントになって美味しいー
次回こそはオペラを!?
「BOULE BOULE」
豊田市五ヶ丘3-14-5
0565-42-5900
火曜定休
10:00~19:00

以前、直前で売り切れてしまったオペラを買おうと思っていたのですが、、、
見たことのない新商品に心ひかれ。
悩んだ結果、こちらを購入

いちごのクラフィティ&抹茶ロール。
タルトの土台にチーズ生地。焼き苺ー。
大きな林檎のクラフィティも美味しそうでした

抹茶ロールは、ふんわり軽い生地ですが、
しっかり抹茶味。
小豆の粒がアクセントになって美味しいー

次回こそはオペラを!?
「BOULE BOULE」
豊田市五ヶ丘3-14-5
0565-42-5900
火曜定休
10:00~19:00
2012年03月17日
ピエールプレシュウズでケーキ
「ピエールプレシュウズ」に行ってきました
フレジエと、タルト・ヴァレを購入。

フランス式ショートケーキ「フレジエ」は、
ムースリーヌ(カスターとバターを合わせたもの)と旬の苺を、アーモンドたっぷりの生地でサンドしたシンプルな組み合わせのケーキ。・・・HPより。
しっとりと、そしてしっかりとお酒が効いた大人のケーキ。
タルト・ヴァレは和栗のタルト。タルトのなかに和栗のクリームブリュレが。
しっかりしたタルト。
あまさもしっかり。
美味しかったよー
店員のお姉さんの接客がツンツンした感じで、
あれがもっと爽やかだとよりケーキが美味しくなるのになぁ
「ピエールプレシュウズ」
愛知県長久手市杁ヶ池1120
0561-61-7083
月曜日、第1・3火曜日定休
10:00~19:00

フレジエと、タルト・ヴァレを購入。
フランス式ショートケーキ「フレジエ」は、
ムースリーヌ(カスターとバターを合わせたもの)と旬の苺を、アーモンドたっぷりの生地でサンドしたシンプルな組み合わせのケーキ。・・・HPより。
しっとりと、そしてしっかりとお酒が効いた大人のケーキ。
タルト・ヴァレは和栗のタルト。タルトのなかに和栗のクリームブリュレが。
しっかりしたタルト。
あまさもしっかり。
美味しかったよー

店員のお姉さんの接客がツンツンした感じで、
あれがもっと爽やかだとよりケーキが美味しくなるのになぁ

「ピエールプレシュウズ」
愛知県長久手市杁ヶ池1120
0561-61-7083
月曜日、第1・3火曜日定休
10:00~19:00
2012年03月17日
メープルベリーパンケーキ
最近、パンケーキ屋さんがテレビで特集されていて。
パンケーキを食べるために「ダウニー クラシック」に行ってきました。
ランチタイムに行くと、ついついランチを頼んでしまうので
モーニングな時間に行ってきました。
おかず系やスイーツ系や色々ありましたが、メープルベリーパンケーキを注文。

メープルだくだくで食べたいねぇ
ということで、
メープルを追加。くださいなー、と言ったらくれました
厚さはそんないないですが、外はちょっとパリッときれいな茶色。
たっぷりメープルとソフトクリームが美味しかったです
「ダウニー クラシック」
日進市岩崎町野田18-170
0561-75-5432
無休
10:00am-9:00pm
パンケーキを食べるために「ダウニー クラシック」に行ってきました。
ランチタイムに行くと、ついついランチを頼んでしまうので
モーニングな時間に行ってきました。
おかず系やスイーツ系や色々ありましたが、メープルベリーパンケーキを注文。
メープルだくだくで食べたいねぇ

メープルを追加。くださいなー、と言ったらくれました

厚さはそんないないですが、外はちょっとパリッときれいな茶色。
たっぷりメープルとソフトクリームが美味しかったです

「ダウニー クラシック」
日進市岩崎町野田18-170
0561-75-5432
無休
10:00am-9:00pm
2012年03月16日
贅沢☆苺のアントルメ
「BOULE BOULE」で誕生日ケーキを買いました。
生クリームがあまり得意じゃない子が主役。
さらに、チョコ断ちしてる子が参加。
ということで、幅が狭められ。
チーズケーキか!?ということで悩んだ結果、
やっぱり苺のタルトが一番喜んでくれるはず!!ということで決定
タルトの内側にコーティングしてあるチョコレートをぬいてもらうというワガママを
聞いて頂き、完成版がコチラ。
おめでとうプレートもクッキーで作ってくださいました

サプライズケーキの登場に、主役びっくり。
いつも色々幹事さんしてくれてありがとう。
ほんとうに感謝してます☆
苺の大きさと甘さに喜んでもらえました。
もう何度か苺のタルトを頂いてますが、やっぱり美味しーい
「BOULE BOULE」
豊田市五ヶ丘3-14-5
0565-42-5900
火曜定休
10:00~19:00
生クリームがあまり得意じゃない子が主役。
さらに、チョコ断ちしてる子が参加。
ということで、幅が狭められ。
チーズケーキか!?ということで悩んだ結果、
やっぱり苺のタルトが一番喜んでくれるはず!!ということで決定

タルトの内側にコーティングしてあるチョコレートをぬいてもらうというワガママを
聞いて頂き、完成版がコチラ。
おめでとうプレートもクッキーで作ってくださいました

サプライズケーキの登場に、主役びっくり。
いつも色々幹事さんしてくれてありがとう。
ほんとうに感謝してます☆
苺の大きさと甘さに喜んでもらえました。
もう何度か苺のタルトを頂いてますが、やっぱり美味しーい

「BOULE BOULE」
豊田市五ヶ丘3-14-5
0565-42-5900
火曜定休
10:00~19:00
2012年03月14日
2012年03月13日
エシレのマドレーヌ
高級「エシレバター」のお店に行ってきました。
店内は、バターのいい香りでいっぱい!!
マドレーヌとフィナンシェを買いました。
サブレ系も欲しかったのですが売り切れ。。
午前中に行かないとだめですねー。残念。
マドレーヌは1個300円とお高め。
でも、どんどん焼いてるみたいでほんとにいい香り
フィナンシェは当日食べましたが、香りがすごくて。
すごくしっとりという感じではなかったです。
マドレーヌは、時間が経ってから焼き直して食べました。

外はさっくり中はふんわり。
おなかがぷっくりふくらんでました。
中には黒い粒粒・・・バニラビーンズがたっぷり
超美味しかったです
また食べたーい☆☆☆
「エシレ・メゾン デュ ブール」
東京都千代田区丸の内2丁目6番地1号
03-6269-9840
10:00~20:00
店内は、バターのいい香りでいっぱい!!
マドレーヌとフィナンシェを買いました。
サブレ系も欲しかったのですが売り切れ。。
午前中に行かないとだめですねー。残念。
マドレーヌは1個300円とお高め。
でも、どんどん焼いてるみたいでほんとにいい香り

フィナンシェは当日食べましたが、香りがすごくて。
すごくしっとりという感じではなかったです。
マドレーヌは、時間が経ってから焼き直して食べました。
外はさっくり中はふんわり。
おなかがぷっくりふくらんでました。
中には黒い粒粒・・・バニラビーンズがたっぷり

超美味しかったです

また食べたーい☆☆☆
「エシレ・メゾン デュ ブール」
東京都千代田区丸の内2丁目6番地1号
03-6269-9840
10:00~20:00
2012年03月11日
KIHACHIのロール
「KIHACHI」でロールケーキを購入。
トライフルロールと迷い、最終的に季節のロールケーキに。
苺とみかんという組み合わせ。

みかんはどうだろうか?
しかも薄皮ごと入ってました。
クリームはマンゴー。
ううーん、組み合わせがイマイチだったかなぁ。
ノーマルかトライフル食べた時にすごく美味しかったような気がするんだけど。。
冒険しすぎちゃったかな?
トライフルロールと迷い、最終的に季節のロールケーキに。
苺とみかんという組み合わせ。
みかんはどうだろうか?
しかも薄皮ごと入ってました。
クリームはマンゴー。
ううーん、組み合わせがイマイチだったかなぁ。
ノーマルかトライフル食べた時にすごく美味しかったような気がするんだけど。。
冒険しすぎちゃったかな?
2012年03月10日
サダハルアオキ
「パティスリー サダハルアオキ パリ」でお茶。
スイーツのディギュスタシオンをオーダー。
5種ケーキのお味見セットです。
可愛らしいスイーツが美しく飾られて、美味しそーうに運ばれてきました

従妹のおばさまがここのケーキが是非食べたいとやってきました。
ブログの感想を見ると、パリの味にこだわっているので甘い!
なんてコメントもあったりして不安でしたが、
見た目以上に美味しかったです
チーズケーキシトロネ。濃厚なチーズケーキ。レモンの香り。
カシスィエ。
サヤ。娘さんの名前のついたケーキみたいです。これ、酸味があって美味しかった!
バンブー。抹茶のオペラ。さくらんぼのお酒が強めらしく、なんだか大人のお味。
ムース。これもさっぱりして美味しかった
生地も、下がサクサクしてたりしっとりしてたり。
5種類色々楽しめてよかったです。
幸せー
ショップの方で試食させてもらったチョコレートも、
小さくてほんとに一口だったのですが、すうっと溶けていって、
ほんとに美味しかった!!
チョコ好きではないけれど、これはもらったら嬉しいだろうなー、、と
ホワイトデーのお返しを買っているであろう男性方をみて思いました。
うらやましい。
帰ってきて、またお店について調べてたら・・・
リプトンのおまけにサダハルアオキのケーキがストラップでついてるのを知って
思わず買ってしまいましたww
サヤ。美味しかったし可愛かったので
「パティスリー サダハルアオキ パリ」
東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル 1F
03-5293-2800
無休
11:00~20:00
スイーツのディギュスタシオンをオーダー。
5種ケーキのお味見セットです。
可愛らしいスイーツが美しく飾られて、美味しそーうに運ばれてきました

従妹のおばさまがここのケーキが是非食べたいとやってきました。
ブログの感想を見ると、パリの味にこだわっているので甘い!
なんてコメントもあったりして不安でしたが、
見た目以上に美味しかったです

チーズケーキシトロネ。濃厚なチーズケーキ。レモンの香り。
カシスィエ。
サヤ。娘さんの名前のついたケーキみたいです。これ、酸味があって美味しかった!
バンブー。抹茶のオペラ。さくらんぼのお酒が強めらしく、なんだか大人のお味。
ムース。これもさっぱりして美味しかった

生地も、下がサクサクしてたりしっとりしてたり。
5種類色々楽しめてよかったです。
幸せー

ショップの方で試食させてもらったチョコレートも、
小さくてほんとに一口だったのですが、すうっと溶けていって、
ほんとに美味しかった!!
チョコ好きではないけれど、これはもらったら嬉しいだろうなー、、と
ホワイトデーのお返しを買っているであろう男性方をみて思いました。
うらやましい。
帰ってきて、またお店について調べてたら・・・
リプトンのおまけにサダハルアオキのケーキがストラップでついてるのを知って
思わず買ってしまいましたww
サヤ。美味しかったし可愛かったので

「パティスリー サダハルアオキ パリ」
東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル 1F
03-5293-2800
無休
11:00~20:00
2012年02月19日
居留地の壁
「フーケ」の居留地の壁というお菓子を購入。
神戸で売っていたシュー生地ラスクです

的場スイーツで紹介されているらしい。。
スライスのアーモンドがのっていて香ばしく、
さくっとしたシュー生地はカップ入りで、ひとつのサイズもお手頃で
食べやすい
キャラメルポップコーンみたいな感じで、
とまらなくなる味☆
買ってあたりだったー
うまうま。
毎日ちょっとずつ食べられるのでいいですね。
神戸で売っていたシュー生地ラスクです
的場スイーツで紹介されているらしい。。
スライスのアーモンドがのっていて香ばしく、
さくっとしたシュー生地はカップ入りで、ひとつのサイズもお手頃で
食べやすい

キャラメルポップコーンみたいな感じで、
とまらなくなる味☆
買ってあたりだったー

うまうま。
毎日ちょっとずつ食べられるのでいいですね。
2012年02月19日
カファレル ロールケーキ
「カファレル」で、ジャンドゥーヤロールケーキを購入

1切れ640円もしました。。
高級
生地もしっとり
クリームもしっとりで、
確かに美味しかったですが。
中心にちょこっとだけ入ってるチョコもなめらかで。
でも高いなー。

こちらはバラ売りケーキ。
しっとり。
「カファレル」
神戸市中央区山本通3-7-29 神戸トアロードビル 1F
078-262-7850
水曜定休
11:00~19:00

1切れ640円もしました。。
高級

生地もしっとり
クリームもしっとりで、
確かに美味しかったですが。
中心にちょこっとだけ入ってるチョコもなめらかで。
でも高いなー。
こちらはバラ売りケーキ。
しっとり。
「カファレル」
神戸市中央区山本通3-7-29 神戸トアロードビル 1F
078-262-7850
水曜定休
11:00~19:00
2012年02月14日
バレンタイン ミ・キュイ
今年のバレンタインは、「清川屋」のミ・キュイ。
去年色々と、彼にお取り寄せケーキをもらったのですが、
それがなかなか美味しくて。
私もお取り寄せケーキを頼んでみよう
と、
何が美味しいのか調べて・・・
このケーキになりました。

ケーキなんですが、大きな生チョコみたいな濃さ。
一気には食べれない濃厚さww
甘かったー。
珈琲や紅茶とちょこっとずつ頂くのがおすすめですね☆
去年色々と、彼にお取り寄せケーキをもらったのですが、
それがなかなか美味しくて。
私もお取り寄せケーキを頼んでみよう

何が美味しいのか調べて・・・
このケーキになりました。
ケーキなんですが、大きな生チョコみたいな濃さ。
一気には食べれない濃厚さww
甘かったー。
珈琲や紅茶とちょこっとずつ頂くのがおすすめですね☆
2012年02月04日
ねんりん家バーム
東京で働いている友人が、豊田に帰ってくる時に
「ねんりん家」のバームクーヘンを買ってきてくれました☆
当日限定のバームクーヘンは、しっとりふわふわ。
美味しいー

これはプレーン味。
もうひとつ、
バレンタイン限定のチョコバウム。
バームクーヘンがチョコレートでおおわれています。
店員さんのオススメは、ちょっとレンジで温める・・・そう。
半分はそのままで頂いてみました。
しっとりでチョコもうまいー
レンジで温めたら、美味しさはさらに倍増!!
表面はとろーり、チョコレートのいい香り。
フォークで刺してもてないくらいやわらかくなりました。
しっとりさMAX!!
これは最高です
ごちそうさまでしたww
「ねんりん家」のバームクーヘンを買ってきてくれました☆
当日限定のバームクーヘンは、しっとりふわふわ。
美味しいー


これはプレーン味。
もうひとつ、
バレンタイン限定のチョコバウム。
バームクーヘンがチョコレートでおおわれています。
店員さんのオススメは、ちょっとレンジで温める・・・そう。
半分はそのままで頂いてみました。
しっとりでチョコもうまいー

レンジで温めたら、美味しさはさらに倍増!!
表面はとろーり、チョコレートのいい香り。
フォークで刺してもてないくらいやわらかくなりました。
しっとりさMAX!!
これは最高です

ごちそうさまでしたww
2012年01月22日
連日のブールブール
妹にケーキの写真を見せたら、行ってみたい、、
ということで、今日も
「BOULE BOULE」にケーキを買いに
昨日と、種類の違うケーキがいくつかありました。
バナナキャラメルタルト

クリームもバナナ味☆
タルトの内側は、やっぱりチョココーティング。
苺のタルトはホワイトチョコでしたが、
バナナのタルトはブラックチョコ。
チョコバナナだー
バナナたっぷりのってました!!
外側のざくざくがたまりません。
ごちそうさまでした
「BOULE BOULE」
豊田市五ヶ丘3-14-5
0565-42-5900
火曜定休
10:00~19:00
ということで、今日も
「BOULE BOULE」にケーキを買いに

昨日と、種類の違うケーキがいくつかありました。
バナナキャラメルタルト

クリームもバナナ味☆
タルトの内側は、やっぱりチョココーティング。
苺のタルトはホワイトチョコでしたが、
バナナのタルトはブラックチョコ。
チョコバナナだー

バナナたっぷりのってました!!
外側のざくざくがたまりません。
ごちそうさまでした

「BOULE BOULE」
豊田市五ヶ丘3-14-5
0565-42-5900
火曜定休
10:00~19:00
2012年01月21日
ブールのロールケーキ
「BOULE BOULE」行ってきました
友人が、私のブログ写真を見て是非タルトが食べたいと・・・
年末から言っていて、
遂に実現。
おーきな苺がのったタルトに感動してました
私は、以前気になった黒糖ロールケーキにしました。
早速、おうちに持って帰って食べました。


やっぱり、タルトはザクザクしてて美味しい
ロールケーキも、スポンジしっとりで
クリームも多めに入ってて、美味しいー
黒糖が香ります。
たっぷりクリームですが、
甘さはひかえめでしつこくないww
今回は、ブールブールという新たなケーキが売っているのも見てきたので、
次回はそれに挑戦してみたいと思います☆
「BOULE BOULE」
豊田市五ヶ丘3-14-5
0565-42-5900
火曜定休
10:00~19:00

友人が、私のブログ写真を見て是非タルトが食べたいと・・・
年末から言っていて、
遂に実現。
おーきな苺がのったタルトに感動してました

私は、以前気になった黒糖ロールケーキにしました。
早速、おうちに持って帰って食べました。
やっぱり、タルトはザクザクしてて美味しい

ロールケーキも、スポンジしっとりで
クリームも多めに入ってて、美味しいー

黒糖が香ります。
たっぷりクリームですが、
甘さはひかえめでしつこくないww
今回は、ブールブールという新たなケーキが売っているのも見てきたので、
次回はそれに挑戦してみたいと思います☆
「BOULE BOULE」
豊田市五ヶ丘3-14-5
0565-42-5900
火曜定休
10:00~19:00
2012年01月03日
夜カフェ チャンプール
友人と、新年会ということで
「紅虎」でお腹いっぱい食べた後・・・
ちょっとデザートでも。
ということで「チャンプール」へ。
パフェとアップルパイを注文。
アップルパイが美味しかったー
お腹いっぱいだったのに取り合いになるほど!!
しかも写真も撮り忘れた
その流れで、さらにワッフルも頼んでみましたが・・・

ワッフルはふつうでした。。
残念。
今月は、もう1回ランチで来る予定
何食べようかなー
「カフェ チャンプール」
豊田市月見町1-8-7 新豊田ステーションビル1F
0565-33-3733
火曜定休
11:30~16:00 18:00~00:00
「紅虎」でお腹いっぱい食べた後・・・
ちょっとデザートでも。
ということで「チャンプール」へ。
パフェとアップルパイを注文。
アップルパイが美味しかったー

お腹いっぱいだったのに取り合いになるほど!!
しかも写真も撮り忘れた

その流れで、さらにワッフルも頼んでみましたが・・・
ワッフルはふつうでした。。
残念。
今月は、もう1回ランチで来る予定

何食べようかなー

「カフェ チャンプール」
豊田市月見町1-8-7 新豊田ステーションビル1F
0565-33-3733
火曜定休
11:30~16:00 18:00~00:00
2011年12月24日
クリスマスはイチゴのタルト
3日前に初めて行ったのですが、なんだか気に入ってしまい。
今年のクリスマスケーキは
「BOULE BOULE」さんで買うことに
予約してなかったので、あるか不安でしたが・・・
ありましたー
苺がたっぷりのったタルトにすることに☆
ついでに、美味しそうだったのでティラミスと、
お互いの実家に丸ごとりんごのパイを買いました
楽しみだなー
ティラミスは、おやつに頂きました。

たーっぷり、これでもかというくらい珈琲がしみこんだティラミス。
とろけるような食感に、
スプーンがとまりません。。
あますぎないとこもグッドです
夜はタルト!!

とろーりカスタードと生クリームの上には、たっぷりのフルーツ。
タルトのザクザク食感もたまりませんww
よくよく見ると、
タルトとクリームの間にはホワイトチョコがぬられていて。
クリームがしみこんでしっとりしないように工夫されている!!
ザクザク好きにはたまりませんね
飾りのチョコもビターで、それもまた嬉しい
ごちそうさまでした
アップルパイもたのしみだなー。
こんな感じ。


「BOULE BOULE」
豊田市五ヶ丘3-14-5
0565-42-5900
火曜定休
10:00~19:00
今年のクリスマスケーキは
「BOULE BOULE」さんで買うことに

予約してなかったので、あるか不安でしたが・・・
ありましたー

苺がたっぷりのったタルトにすることに☆
ついでに、美味しそうだったのでティラミスと、
お互いの実家に丸ごとりんごのパイを買いました

楽しみだなー

ティラミスは、おやつに頂きました。
たーっぷり、これでもかというくらい珈琲がしみこんだティラミス。
とろけるような食感に、
スプーンがとまりません。。
あますぎないとこもグッドです

夜はタルト!!
とろーりカスタードと生クリームの上には、たっぷりのフルーツ。
タルトのザクザク食感もたまりませんww
よくよく見ると、
タルトとクリームの間にはホワイトチョコがぬられていて。
クリームがしみこんでしっとりしないように工夫されている!!
ザクザク好きにはたまりませんね

飾りのチョコもビターで、それもまた嬉しい

ごちそうさまでした

アップルパイもたのしみだなー。
こんな感じ。
「BOULE BOULE」
豊田市五ヶ丘3-14-5
0565-42-5900
火曜定休
10:00~19:00
2011年12月22日
地元ケーキ☆
地元五ヶ丘に、新しくケーキ屋さんができました
「BOULE BOULE」
噂では、ケーキは普通だけど、シュークリームが美味しいとか☆
会社帰りのお財布には、1000円ちょっとしか入っていないので、
シュークリームなら5人分買えるかも
と、寄ってみました。
ところが、シュークリームは3個しかなく。
しかも、お店はかわいらしく、
ケーキもすごく美味しそう!!
イチゴがすごく大きいし
お財布の中身と相談しながら、結局シュークリーム3個とモンブランを2個買いました。
他のケーキも美味しそうで気になるー
お味はというと、、、

シュークリームは、中身ぎっしり
コンビニのシューみたいな、カスタードと生クリームが寄ってしまって
半分に割ると片側になにもないなんて状態ではありません。
外側にカスタード、中央に生クリームというきれいな断面。
固めの皮にたっぷりクリーム。でもあっさりしてて食べやすかったです。
モンブランは、下がサックサのパイ生地!!
マカロン生地やスポンジが主流の中、珍しい。
これがまた美味しくて!
モンブランクリームはちょっと固めでしたが、
このサクサクモンブランはお気に入りです。
甘すぎないし、見た目も好き
実家の近くにこんな素敵ケーキ屋さんができたなんて嬉しい
次回行くときは、じっくり焼き菓子なんかもながめてみたいと思います。
「BOULE BOULE」
豊田市五ヶ丘3-14-5
0565-42-5900
火曜定休
10:00~19:00

「BOULE BOULE」
噂では、ケーキは普通だけど、シュークリームが美味しいとか☆
会社帰りのお財布には、1000円ちょっとしか入っていないので、
シュークリームなら5人分買えるかも

ところが、シュークリームは3個しかなく。
しかも、お店はかわいらしく、
ケーキもすごく美味しそう!!
イチゴがすごく大きいし

お財布の中身と相談しながら、結局シュークリーム3個とモンブランを2個買いました。
他のケーキも美味しそうで気になるー

お味はというと、、、
シュークリームは、中身ぎっしり

コンビニのシューみたいな、カスタードと生クリームが寄ってしまって
半分に割ると片側になにもないなんて状態ではありません。
外側にカスタード、中央に生クリームというきれいな断面。
固めの皮にたっぷりクリーム。でもあっさりしてて食べやすかったです。
モンブランは、下がサックサのパイ生地!!
マカロン生地やスポンジが主流の中、珍しい。
これがまた美味しくて!
モンブランクリームはちょっと固めでしたが、
このサクサクモンブランはお気に入りです。
甘すぎないし、見た目も好き

実家の近くにこんな素敵ケーキ屋さんができたなんて嬉しい

次回行くときは、じっくり焼き菓子なんかもながめてみたいと思います。
「BOULE BOULE」
豊田市五ヶ丘3-14-5
0565-42-5900
火曜定休
10:00~19:00
2011年11月26日
ピエールプレシュウズでお誕生日会
友達のお誕生日会で、ケーキ祭り
今回は「ピエールプレシュウズ」


以前、結婚のお祝い返しでもらった時と同じケーキもありましたが、
秋仕様で栗がのってたりして季節を感じました
モンブランは、通常のものと2種類あって、和風と洋風という感じ。
和栗っぽいモンブランの方が好きでした。
あんまり甘くない感じ・・・というか、すごく栗を感じるケーキで。
通常のものはなめらかで、「モンブラン」な感じです。
ピエールプレシュウズのケーキは、
どれも個性的で個々の味が違うので、4人で16個ぺろりでした。
甘くておなかはいっぱいでしたが・・・
最後まで美味しく食べられました
私は、香りの強いのが苦手みたいで、
紅茶とシナモンがイマイチでした。。
今回の1番は和栗のモンブランかな
あと、バニラケーキが好きです。
あとはタルト生地がざっくざくで美味しかったです
ごちそうさまでしたー
「ピエールプレシュウズ」
愛知県愛知郡長久手町杁ヶ池1120
0561-61-7083
月曜、第1・3火曜日定休
10:00~19:00

今回は「ピエールプレシュウズ」
以前、結婚のお祝い返しでもらった時と同じケーキもありましたが、
秋仕様で栗がのってたりして季節を感じました

モンブランは、通常のものと2種類あって、和風と洋風という感じ。
和栗っぽいモンブランの方が好きでした。
あんまり甘くない感じ・・・というか、すごく栗を感じるケーキで。
通常のものはなめらかで、「モンブラン」な感じです。
ピエールプレシュウズのケーキは、
どれも個性的で個々の味が違うので、4人で16個ぺろりでした。
甘くておなかはいっぱいでしたが・・・
最後まで美味しく食べられました

私は、香りの強いのが苦手みたいで、
紅茶とシナモンがイマイチでした。。
今回の1番は和栗のモンブランかな

あと、バニラケーキが好きです。
あとはタルト生地がざっくざくで美味しかったです

ごちそうさまでしたー

「ピエールプレシュウズ」
愛知県愛知郡長久手町杁ヶ池1120
0561-61-7083
月曜、第1・3火曜日定休
10:00~19:00
タグ :ケーキピエールプレシュウズ