2011年07月31日
晴晴゛のみ
おいでん祭りです。
花火です。
さあ、飲もう!!
と、いうわけで、最近できた居酒屋さん。
「晴晴゛」に行ってきました。
まずは生中で乾杯~
串を何種類か頼みました。
はらみ・せせり・つくね・心弁・砂肝・鶏カルビ・トマト。




はらみが美味しかったです
ぷりんとして。
心弁が、歯ごたえ系のお肉かと思いきや味がレバー。
食感もレバーに近くて、ふにょんとした感じ。
残念でした。。
つくねは軟骨入り。もっとジューシーだとよかったなぁ。
串じゃないつくねもあったので、そちらを頼んでみればよかったかな?
トマトはHOTでした。
他には・・・
軟骨おろし・ささみチャンジャー。

チャンジャ辛かったです。肉肉しくてよいです。
はらみが好きなんだきっと。
軟骨おろしは、軟骨食べてますよという感じ。ヘルシーっぽい。
軟骨食べるなら、軟骨の唐揚げの方が美味しかったかな
好みは人それぞれですが。。
角切りベーコンの炙り焼きも食べました。
ふつうですね。


小海老の唐揚げ。これもふつう?
牛すじどて煮は、かなり煮込まれていて、お肉やわらかいです。
おなかにたまります。
けっこうなんか、こってりした感じです。
味がこってりというわけではなく、お肉がこってり。
チョレギサラダ、店員さんにチョレギって何?とたずねたら
小首をかしげられてしまいました。

韓国風サラダみたいな感じ?
ねぎの味噌チーズ焼き美味しかった。

焼かれた葱って、甘くて美味しいですよね
しまほっけは身が厚くて。
なかなか食べ応えがありました。
そして、意外とガーリックピザがヒット。

生地は薄くてぱりっぱり。
かなりガーリックがきいている感じ。
ペペロンチーノみたいな感じでした。
でも美味しかった
これ・・・イケる
花火のあがる音を遠くに聞きながら一杯。
最高です
生搾りキウイの実がもっと多いともっとよかった!
量を減らしてキウイの実を増やしてほしい。
これ頼む人はきっとそう思うはず

後半の花火を見ながら帰宅しました。
今年もよい1日になりました
「晴晴゛-はればれ-」
豊田市若宮町1丁目24-2
0565-35-1150
無休
17:00~24:00
花火です。
さあ、飲もう!!
と、いうわけで、最近できた居酒屋さん。
「晴晴゛」に行ってきました。
まずは生中で乾杯~

串を何種類か頼みました。
はらみ・せせり・つくね・心弁・砂肝・鶏カルビ・トマト。
はらみが美味しかったです

心弁が、歯ごたえ系のお肉かと思いきや味がレバー。
食感もレバーに近くて、ふにょんとした感じ。
残念でした。。
つくねは軟骨入り。もっとジューシーだとよかったなぁ。
串じゃないつくねもあったので、そちらを頼んでみればよかったかな?
トマトはHOTでした。
他には・・・
軟骨おろし・ささみチャンジャー。
チャンジャ辛かったです。肉肉しくてよいです。
はらみが好きなんだきっと。
軟骨おろしは、軟骨食べてますよという感じ。ヘルシーっぽい。
軟骨食べるなら、軟骨の唐揚げの方が美味しかったかな

好みは人それぞれですが。。
角切りベーコンの炙り焼きも食べました。
ふつうですね。
小海老の唐揚げ。これもふつう?
牛すじどて煮は、かなり煮込まれていて、お肉やわらかいです。
おなかにたまります。
けっこうなんか、こってりした感じです。
味がこってりというわけではなく、お肉がこってり。
チョレギサラダ、店員さんにチョレギって何?とたずねたら
小首をかしげられてしまいました。
韓国風サラダみたいな感じ?
ねぎの味噌チーズ焼き美味しかった。
焼かれた葱って、甘くて美味しいですよね

しまほっけは身が厚くて。
なかなか食べ応えがありました。
そして、意外とガーリックピザがヒット。
生地は薄くてぱりっぱり。
かなりガーリックがきいている感じ。
ペペロンチーノみたいな感じでした。
でも美味しかった

これ・・・イケる

花火のあがる音を遠くに聞きながら一杯。
最高です

生搾りキウイの実がもっと多いともっとよかった!
量を減らしてキウイの実を増やしてほしい。
これ頼む人はきっとそう思うはず

後半の花火を見ながら帰宅しました。
今年もよい1日になりました

「晴晴゛-はればれ-」
豊田市若宮町1丁目24-2
0565-35-1150
無休
17:00~24:00
Posted by やや at 23:10│Comments(0)
│居酒屋